【11月7日】第4波の影響は?

10月25日から31日までの動向

10万に対して53人の感染者と少し感染者が増える傾向にあります。病床、集中治療室の使用率も少し上昇傾向にあります。感染状況が悪化しているため慎重に行動し3回目を含めワクチン接種を進めていくことが重要だと考えられます。(保健省の週間報告要約)
イタリアはヨーロッパの中でもワクチン接種率が高く今のところとこに規制を強化する必要はないようですが、オーストリアでは明日からワクチン摂取をしていない人を対象にロックダウンを行うと宣言しました。ドイツでも感染者が増加し10万人に対して感染数が154、8とイタリアを大きくうわまります。ワクチン接種率も67%と遅れ気味です。これにより大企業の社員食堂では、ワクチン接種済みの人、感染後回復した人、検査で陰性だった人(3G)が利用できましたが今後は規制が強化され2G(ワクチン接種済みと感染後回復した人のみ)が導入されるそうです。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CONTACT YouTube
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
ロマニッシモ公式サイト
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.