ローマ公認ガイドが伝授するボルゲーゼ美術館攻略法

1615年、あの支倉常長がローマ法皇に謁見を果たすためローマを訪れた際に、枢機卿シピオーネボルゲーゼによる大歓待を受けたのがこの邸宅であったそうな。

この枢機卿は、芸術作品収集にいとまがなく、サン ピエトロ大聖堂の礼拝堂に飾られる予定だった「馬丁達の聖母」が同心会から拒否され、それをシピオーネ ボルゲーゼが手に入れるのですが、実は、この絵を狙っていたパウルス五世の企みだったのではというのは説もあるそうです、さらにペルージャの街より夜の闇に紛れコッソリと運ばれてきたラフェエロの傑作「降架」、枢機卿が鏡を持ってベルニーニの顔を写し創作されたと伝えられるベルニーニ25歳頃の肖像となっているダビテ像と、、、続きは是非 現地にて😊

因みに、(2019年)2月3日までは、「ピカソの彫刻展」が中で開催されておりました。

これは、彼がちょうどマリールイズに恋をしていた頃の作品ですね。

img_7195-e1547395519782-971745252-1547398802521.jpg

*****************************************

🧐🧐🧐現在貸し出し中の作品

バッカスの柱像 /ルイージ バラデイエール 2019年1月20日まで

ピエタ /リューベンス 2019年 1月20日まで

スザンナと老人 /リューベンス 2019年1月20日まで

ダナエ /コレッジョ 2019年1月27日まで

ゴリアテの首を持つとダビテ/カラバッジョ 2019年2月25日まで

オルフェウスの首を持つユーデット /ガリッツイア フェーデエ 2019年1月20日まで

レダ /レオナルド ダ ビンチ作の模写 2019年2月25日まで

衣装を手にするミネルヴァ/ラビーニア フォンターナ 2019年1月20日まで

マルチェッロ チェルビーニ枢機卿の肖像 /ヤコピーノ デルコ? 2019年3月3日まで

男性の肖像 /ロレンツオ ロット 2019年2月19日まで

聖ヒエロニムス /カラバッジョ 2019年1月29日まで

解剖の授業 /バルトロメオ パッセロッテイ 2019年2月22日まで

(定期的に更新致しますが、お目当ての作品がある場合には、予約前にお問い合わせ下さい)

*****************************************

この素晴らしい美術館は、2時間刻みの完全入れ替え制度になっており、予約がなくては入場することが出来ません。

開館時間は、2時間毎の完全入れ替え制度で一回毎の入場者数は350名(ガイド枠も含む)と定められています。

🙂ガイド御用命の際は、予約をお取りになる際にご一報ください 👉お問い合わせ

火曜から日曜日まで、

9:00〜11:00/11:00〜1300/13:00〜15:00/15:00〜17:00/17:00〜19:00

木曜日のみ

19:00〜21:00もオープン

休館日は、 毎週月曜日、

12月25日、1月1日

🧐身体障害者用の入り口は、正面右側の階段です。そちらから地階のチケットオフィスに向かって下さい。美術館の見学を始めるには、建物後ろ(Piazzale Scipione Borghese n. 5. )にある入口から入場し上階へは、エレベーターを利用して頂けます(係員に声を掛けて下さい)。歴史のある建造物でスペースが限られているので大型の車椅子は持ち込めませんが、各階に専用の車椅子が用意されています。

*********************************************************************************

予約電話番号 +39 06 32810

(月曜から金曜まで9:00〜18:00

土曜日9:00〜13:00)

🙂最初に音声ガイドがあり言語を選択します 因みに英語は2番です。

希望日、希望時間を伝えると予約番号を貰えます、当日は、30分ほど前に地階のチケットオフィスに行って予約番号伝えチケットを受け取って下さい。

* * * * * * * * * * * * * * * *

オンライン販売は、💁‍♀️🙂ボルゲーゼ美術館オンライン予約攻略法🙂 をご覧下さい

* * * * * * * * * * * * * * * *

毎月第1日曜日は、無料で入場出来ますが、予約は必要です!

* * * * * * * * * * * * * * * *

Last minute が始まりました!

入場時間の30分前にチケットオフィスに赴き予約なしでチケットを購入する事が出来ます。但し数に限りがあるそうです😐

急に時間が空いたり、予約を取り忘れた方は、チャレンジしてみてはいかがですか?

**********************************************************************************

料金は、

(公式サイトより引用)

🧐2018年10月24日から2019年の2月3日まで、ピカソの展示会が開催されており、

それに伴い料金が下記のように変更となっています。

通常料金

18ユーロ +予約料 2ユーロ

割引料金

11,5ユーロ +予約料金 2ユーロ

(EU加盟国 、ノルウェー、アイスランド、リキテンシュタイン、スイス国籍の18歳から25歳)

🧐ローマパスを使用する場合も予約は、必要となります!(+3906 32810)あるいは、info@tosc.itにメールを送って予約をして下さい。🧐

*****************************************

🤓美術館への行き方

*TERMINI駅から

市バス910番MANCINI行き か 市バス92番MARLIANA行きにてPinciana/Museo Borghese停留所

にて下車(バス停1)

地下鉄A線のFLAMINIO駅から

市バスS.Paolo del Brasile駅にて下車(バス停2)

市バス89番(Bressanone/S.Agnese Annibaliano行き)

490番(Stazione Tiburtina 行き)

495番(Stazione Tiburtina 行き)

61番(Balsamo Crivelli 行き)

160番(Montagnola行き) にて

**地下鉄A線BARBERINI より

市バス63 (Rossellini行き) Pinciana/Museo Borghese停留所下車(バス停1)
市バス83 (Largo Valsabbia行き)
Pinciana/Museo Borghese停留所下車(バス停1)
市バス61(Villa Borghese/ Washington行き) S.Paolo del Brasile停留所下車 (バス停2)
市バス160(Villa Borghese/ Washington行き) S.Paolo del Brasile停留所下車(バス停2)
市バス52 Pinciana/ Museo Borghese行き 同停留所下車(バス停1)
市バス53 Pinciana/ Museo Borghese行き 同停留所下車(バス停1)

最寄りのタクシー乗り場は、ピンチャーナ門付近です(地図を参照して下さい)

 

*****************************************

👀当日の注意点

*チケットオフィスやクローク(ポシェット程度の大きさのバックしか持ち込めません)トイレが混み合う事が多いので早めに到着される事をお勧め致します。

🧐美術館のトイレは、チケットを見せないと利用出来ません、ご注意下さい。

**ミュージアムショップは、閉門の30分前に閉まってしまうのでご注意下さい。

火曜、水曜、金曜、土曜、日曜 8.30 – 18.30

木曜日8.30 – 20.30

***カフェがリニューアルされました、是非お立ち寄り下さい。

****見学後は、ローマの松(レスピーギの交響詩)で有名な当時の庭園もお散歩してみてください。朝早くリスに出会ったり、夕方にはならない子狐に出逢う事もありますよ😊img_7256.jpg

!!!Buona Visita!!!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CONTACT YouTube
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
ロマニッシモ公式サイト
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.