栗原大輔,第4話,Colomba『イタリアの言葉とローマの街角』

こんにちは、ガイドの栗原です。

『イタリアの言葉とローマの街角』の第4話ですが、今はちょうどイースターなので、このイタリアでは大切な行事と関連したものを作ってみました。クリスマス、カーニバル、イースター、年間行事ごとにおいしいお菓子が食べられます。甘党な僕にとっては一番の楽しみです!でもこういう食べ物も、ものの見方によれば、意外なところで歴史やアートの発見のきっかけになることもあります。もしかしましたら、少し隠れたローマの街角と繋がるかもしれません。

是非ご覧になって下さい。

関連記事

コメント

  1. コメントありがとございます。復活祭の時に食べるコロンバというケーキにはアーモンドが上についてます。中には乾燥フルーツも入ってて美味しいですよ。発音も頑張ってくださいね。又ビデオもアップしますのでよろしく。

    • proseccosachi
    • 2020.04.19 4:35am

    わーこんなお菓子があるんですね。飾りのナッツはアーモンドでしょうか?私も近所で調達したBACI & SOCADO をローマへ想いをはせながらコーヒータイム楽しんでます。自宅軟禁状態の中で至福の時!家飲みでproseccoもvino rosso も飲み干したので調達しなければ・・お店開いてるかな・・Arrrrr(←この部分の発音難しい)ivederci!ら行発音がビブラードかかんない(苦笑)

  2. 是非いらしてください。

    • 匿名
    • 2020.04.13 5:57am

    コロナが落ち着いたら、是非行ってみたいです。

TOP
CONTACT YouTube
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
ロマニッシモ公式サイト
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.