バチカン美術館,システィーナ礼拝堂の予約方法、2020年6月1日から再開。ローマの公認ガイドが予約の仕方を分かりやすく解説

バチカン美術館はいつから開くのか!?イタリアはロックダウンが解除され、レストランや美術館なども段階的に再開していっている。バチカン美術館も6月1日から再開された。ただ入場制限をするために事前のネット予約が必須になった。これまで一人4ユーロだった予約代がタダになったのでお得なのだが、見てみると予約画面が今までとは全然変わってしまったので、今回は下に今現在の予約記入の仕方を解説する。

先ずは公式の予約サイトへのリンクはこれ。
https://tickets.museivaticani.va/home

1「Biglietti Musei Vaticani」をクリック

希望の月日を選び、参加者の人数を記入。

※6歳未満のお子さんは無料なので、人数に入れなくてOK

もしご希望の日に空きがない時は日付を変更するか、あるいはまだ発売されてないだけかもしれないので違う日に再度試してみる。

(空きがある日に変更してみた例)

人数を記入し、希望する予約の時間帯を指定

普通券で入場する人数と、割引券で入場する人数を記入し、希望する予約の時間帯を指定。
割引券が採用されるのは6歳から18歳までであることが証明できる人と、25歳までのInternational Student Cardを持っている学生となっている。

オプションが必要な人は入力

オーディオガイドや美術館内でのランチを予約したい人は数量を記入。

参加者情報を記入

あなたと、参加者情報を記入する。

お支払い

この後は、お支払い。支払いはVISA,あるいはマスターカードのみが使える。

支払いが確認されると、QRコードと予約番号が書かれたバウチャーが送られてくるのでそれをコピーしたもの、あるいはスマホで提示できるようにして当日バチカン美術館入口のスタッフにそれを見せて中に入る。入り口を入ったらセキュリティーチャックがある。それを超えたら左側にカウンターがあるので、そこでバウチャーをチケットに交換して、美術館を入場できる。特に割引チケットを予約している場合、身分証明書を忘れないように。システィーナ礼拝堂など宗教的な建物に入るので、ノースリーブやミニスカート、短い半スボンは禁止。書いてはなかったが、今ほとんどの公共の建物中はマスク着用が義務付けられている。とりあえず以上。何か質問等あったら下のコメント欄から受け付けます。よろしく。

著者:  原井シュウジ

Romanissimo

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CONTACT YouTube
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
ロマニッシモ公式サイト
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.