タクシーはタクシー乗り場で乗るか、タクシー会社のコールセンターにかけて希望の場所によぶというのが伝統的な方法でした。
しかし😵💫タクシー乗り場が近くになかったり、コールセンターに電話をかけるのは観光客には少しハードルが高いなど問題点がありましたが、、、
😊😊😊近頃は、日本と同じく外国人でも利用しやすい、アプリでの配車が増えてきています😊😊😊
その中で外国居住者でもダウンロードできるアプリをご紹介いたします!

アプリの使い方は日本のアプリとほぼ同じです。
現在地はGPSで検索してくれますので、目的地を入力すると料金や到着までの時間などが表示されます。
アプリだと料金が先に表示されるので安心ですね😊😊😊
観光地の中でも真実の口やアッピア街道など近くにタクシー乗り場がない場合はとても便利です。

お馴染みウーバー!すでにアプリをお持ちの方も多いかと思いますが、イタリアではタクシーとハイヤーとの対立が長く続いていたので最近まではウーバーではハイヤーのみが登録していましたが、最近ローマではあるタクシー会社と提携を結びタクシーも参入してきました。
ちなみに、、、日本滞在時にGO TAXIをダウンロードしようとすると出来ませんでした😭😭😭間も無く外国人観光客も戻ってくるでしょうから早く在住者でない人でもダウンロードできるようになると良いですね。
by Midori
コメント